Logo

先輩移住者の声
先輩移住者の声 Voice of seniors.

移住者インタビュー

北陸新幹線開業が移住の後押しに
自宅に石窯を。長年の夢を金沢で実現へ
浅野 淑子さん
プロフィール
浅野 淑子(あさの よしこ)
出身:
兵庫県生まれ
現住所:
金沢市小立野
移住年:
平成27年(2015年)
職業:
料理研究家

金沢に移住した経緯を教えてください。

浅野私と主人は兵庫県出身です。主人が在職中は転勤で東京と神戸を行ったり来たりで、そうこうするうち二カ所に住まいを構えるようになりました。4年前に主人が退職後は、東京に料理教室用のキッチンスタジオを備えた家を建てました。金沢へは妹が嫁いでいましたので、何度か訪れたことがありました。移住を決めたのは平成27年(2015年)3月14日、北陸新幹線開業の日のことです。金沢がどれだけ近くなったのだろうと、乗ってみると、2時間半であっという間に到着し、本当に驚きました。実は自宅に石窯を置くことが私の長年の夢だったのですが、東京ではとても叶いません。その点、土地が安く、広いスペースを確保しやすい金沢ならば夢が叶うと考え、移住を決心しました。主人は最初こそ驚いていましたが、その後何度か金沢に足を運ぶうちに気持ちが固まっていったようです。

北陸新幹線が決め手になったというわけですね。

浅野はい。私の実家は芦屋です。東京と芦屋を電車で行き来すると、2時間半ほどですから、これくらいの距離ならば頻繁に行き来しても苦にならないことが分かっていました。都会の空気を吸いたくなれば、いつでも出かけられる距離なんです。また、災害が少なく、安心して住めることも金沢を気に入った理由の一つでした。私は阪神大震災の時は芦屋で被災し、東日本大震災の時は東京で被災した経験があります。ですから、終の棲家は安全、安心な場所でという思いもあったんです。とはいえ、まったく縁もゆかりもない土地では移住を決断できなかったと思います。やはり妹の存在が大きかったですね。
それと、現在、新居を建築中なのですが、通りすがりの人が「完成はいつですか?楽しみですね」と声をかけてくれたり、ご近所の方に自分で焼いたパンを持っていったら、帰りに大根や白菜を持たせてくれたり、そういった温かな人情も心地よく感じます。

住まい選びはどのように進めたのですか。

浅野最初は安い中古住宅を買って、リフォームするつもりでした。そこで、借家を拠点に、半年ほどかけて金沢市内各地にある家を50軒ほど見たのですが、条件に合う物件が見つかりませんでした。普通ならこの年で家の新築は難しかったかもしれません。ただ、金沢は東京と比べると、土地の坪単価は一桁違うほど安かったですし、芦屋に所有していたマンションが売れたので、それを元手に妹の自宅から徒歩1分ほどの場所に新築することにしたのです。
新居は1階をワンフロアのキッチンスタジオとして使います。床はヒノキ張りにしました。というのも、金沢城公園の五十間長屋を訪れた際、ヒノキの床を素足で歩くととても気持ちよかったからです。居間や寝室は2階です。キッチンスタジオには調理に使える薪ストーブを設置しました。念願だった石窯は平成28年夏をめどに設置する予定です。

これからの生活について聞かせてください。

浅野生活の軸足は金沢に置きます。東京にも料理教室の生徒がいますので、東京の家は当面手放さず、月に1〜2度は出張したいと思っています。もちろん、金沢でも地域の皆さんを対象に料理教室を開きます。シニア向け、キッズ向け、男性向けなど、いろいろと企画しています。教えるだけでなく、金沢の食材やその調理法についても勉強して、学んだ成果を東京で教えたいと思っています。キッチンスタジオを地域の皆さんが集まってくつろげるサロンのようにできれば理想的です。金沢の方言を早くマスターして、金沢の友人をたくさん作っていきたいです。もちろん、薪割りや火起こしなど、主人にもいろいろ協力してほしいですし、主人はドライブが好きですから、二人でいろんな所に出かけたり、おいしいものを食べに行ったりしたいですね。
二人の娘はそれぞれ埼玉、群馬に嫁いでいます。どちらも北陸新幹線の沿線ですから、孫の顔が見たければ、すぐに会いに行けますし、孫も「スキーをしたい」「白山に登りたい」と今から遊びに来るのを楽しみにしています。

移住を検討している方にアドバイスをお願いします。

浅野私たちのようにシニア世代で移住を希望する方がいれば、なるべく早く行動に移すことをおすすめします。年を取り過ぎてから生活環境を変えるのは大変です。自分であちこちに出かけたり、積極的に友人を作ったりできるような体力のあるうちに移住した方が、その後の暮らしも充実するのではないでしょうか。また、住まいを決める際は、10年先を見据えて場所を選ぶことが必要です。一口に金沢と言っても市街地から郊外までさまざまな場所があります。特に都会で長く生活してきた方は車の運転に不慣れです。年を取ってからの車の運転が不安であれば、歩いていける距離にスーパーや病院があるかなど、車がなくても生活できる場所を選んだ方がいいと思います。

prev next